コロナウイルスで不要不急の外出を控えなけれいけない状況で、飲みに行くことができずにストレスが溜まっている人も多いのではないでしょうか。
そんな中、ビデオ通話機能を使って離れた場所にいる人と自宅にいながら一緒にお酒を飲もうという『オンライン飲み会』が話題になっています!
オンライン飲み会の楽しみ方やコツ、実際に体験した人の感想をご紹介します!
目次
オンライン飲み会が話題!楽しみ方やコツは?
オンライン飲み会とは、ビデオ通話機能を使って離れた場所にいる人と自宅にいながら一緒にお酒を飲もうというもので、ビデオ通話ができるアプリは主にLINE、Skype、Zoomが使われています。
それでは、オンライン飲み会の楽しみ方やコツについてご紹介します!
普段見れない姿が見れる!
例えば会社の仲間と会社帰りにしか飲みに行かない場合、きちんとした姿しか見ていないことが多いと思います。それが、オンライン飲み会だと、普段見れない姿や家の様子が見られるという楽しみ方もあるようです。
普段の姿が想像していたのと全く違ったり、想像通りだったり、話のネタにして盛りあがることもできますし、話のネタにできなくても、こっそりチェックするのも楽しいのではないでしょうか。
身代わりを用意する!
女性限定のことになりますが、オンライン飲み会での『メイク』について悩む人も多いんのではないでしょうか。
オンライン飲み会は家にいるので、できればメイクしたくない!メイクするの面倒くさい!、だけどスッピンなんて絶対に見せられない!とメイクについてどうすればいいのか迷っている人がたくさんいるようです。
そこで、スッピンを披露することなく、楽しくオンライン飲み会に参加している人のTwitterを見つけました!
オンライン飲み会のために家でメイクするの嫌だからこねずみにお願いしてる pic.twitter.com/NddAuNmxGP
— おかにゃん (@0u0HaNako777) April 8, 2020
「顔面自粛中」面白いですね^^ 身代わりを用意することで、すっぴんでも気にせず楽しく飲み会に参加できるし、相手も楽しくお酒が飲めるのではないでしょうか。
同じメニューで臨場感UP!
オンライン飲み会を楽しむコツとしては、おつまみなどの食べ物を参加者と同じメニューを用意します。そうすれば、お店で飲んでいるような臨場感がでるようです。
ある飲食店の常連さんたちは、その行きつけのお店の総菜を参加者全員がテイクアウトしてオンライン飲み会を開催しているそうです。いつものメンバー、いつものメニューなのでお店で飲み会をしてるような感覚になって、いつものように盛り上がれるそうです。
飲食店の経営が厳しくなる中、飲食店を支えることにもなるので、一石二鳥ですね。
小人数で楽しくおしゃべり!
参加者の人数はMAX6人ぐらいにするのが、オンライン飲み会を楽しくするコツになります。
オンライン上のおしゃべりなので、人数が多いと会話が重なった場合、かなり聞き取りにくい状況になってしまいます。そうなると、しゃべることを遠慮したり、譲りあったりして会話のリズムが崩れて楽しくおしゃべりできなくなってしまいます。
なので、変な気を使わずに参加者全員とおしゃべりを楽しむためには、参加人数を6人まで、できれば4人までにすることをおススメします!
音の出る食べ物は避ける!
オンライン飲み会では、普段の飲み会とは違って咀嚼音がよりリアルに聞こえて、気になる人もいるようです。
バリバリボリボリと音が出やすい食べ物を避けることが、オンライン飲み会を楽しくするコツになります。
「マイクをミュートにはできるけれど、食べるたびにミュートしたり解除したりは面倒」という声もありました。それをすると面倒な上に飲み会を楽しめないですよね。
エチケットとしても、参加者同士で音が気にならないように気を付けましょう!
事前にトークテーマを決める!
事前にトークテーマを決めて、参加者全員と共有しておくことも、オンライン飲み会を楽しくするコツになります。
オンライン飲み会では、話のネタがなくなった時や会話が途切れた時の「間」が特に気になるようです。そうならいように事前にいくつかトークテーマを決めておけば、参加者も話すネタを準備できるので、会話が途切れる心配もなく、最後まで飲み会を楽しめます。ネタを使い切ったら、お開きですね。
さらに、参加者に話を振ったりする進行役を決めておけば、会話がスムーズになるようですよ。
オンライン飲み会が話題!体験者の感想!
オンライン飲み会をやってみたいけど、ほんとに楽しいの?どんな感じなの?と疑問に思っている人も多いようです。実際に、オンライン飲み会をした人の声を聴いてみたいと思います!
お互いおつまみ作ってただ飲んでるだけ笑。
つまみが無くなったら料理番組風に作ってるところ中継したりして楽しい
だいたいいつも寝落ちで終わるけど家だから全然OK
お笑い芸人さんもオンライン飲み会を楽しんでいました!
品川さんからの召集命令が届き
人生初オンライン飲み会をしました。ZOOMってアプリでめちゃめちゃ簡単にできました
グループで40分間は無料で
それ以上喋りたい時は有料になるのですがもちろん有料!品川さんは“お喋りクソヤロウ”の名に恥じぬ
5時間ぶっ通しお喋りでした! pic.twitter.com/GpwhnnS5fi— ロッチ 中岡 (@lottiso1) April 9, 2020
微妙なメンバーですが、楽しそうな飲み会ですね^^
まとめ
『オンライン飲み会』の楽しみ方やコツ、実際に体験した人の声をご紹介しました!
オンライン飲み会は普段見れない姿が見れたりすることも、楽しみのひとつになっている人も多いようです。人数は4人ぐらいまで抑えると、参加者全員で楽しく会話ができます。
飲み会に行けないことで、ストレスが溜まっている人は、ぜひ企画、参加してみてはいかがでしょうか!